壱萬クラブ-待合室
[エッセイ] [与那国島海底遺跡]
トップページ
入会案内・会員資格
掲示板入り口
メンバーリスト
エッセイ
リンク

与那国島海底遺跡 2003/02/26

この遺跡の存在をご存知ない方はまず以下のリンクにてその存在を確認して下さい。

琉球大学理学部「海底遺跡シンポジウム」
http://www007.upp.so-net.ne.jp/jpsk/okinawa.htm
ベリリューム10,9などの同位体元素法(注1)を使った検証では、少なくとも2,000年か3,000年間は同遺跡全体が陸上にあったことが証明され、12,000年から15,000年前には海底が陸上にあったことが判明した。

注1:炭素14の半減期は約5700年に対して、半減期150万年の放射性核種であるBe-10は, 地球物理的・化学的トレーサーとしてしばしば利用される。
参考:http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/sgepssdata/1998g/outputHTML/Lb_02262115k_8.html

与那国島の海底遺跡に関するページ
琉球大学木村研究室海底遺跡関連
http://www.bihou.com/iseki/top/hon.htm
琉球朝日放送:「琉球に沈む太平洋巨石文明〜 沖縄海底遺跡の謎3」
http://www.qab.co.jp/kaitei/right.html
http://columbia.jp/dvd/titles/mdive/
美ら島物語
http://www.churashima.net/shima/yonaguni/x_20020125/03.html

これらは人工構造物でしょうか?
それとも大自然が長年かけて造形した偶然の産物でしょうか?
この造形が人工構造物であると証明されたならば、12,000年から15,000年前にこのような巨石文明が存在したことになり、世界最古の文明となります。人工構造物なら世界史を書き換える必要が生じます。
ちなみにこの時代は現在の歴史では後期旧石器時代と呼ばれ、新人が出現し史上最後の氷河期の後期とされています。港川人が沖縄にいた頃にあたります。ウルム期にはおよそ140メートルの海退が起こり、琉球列島の陸は数倍の広さに広がりました。

しかし、この造形が人口構造物であるとする科学的証明には以下の点を要するでしょう。
1.遺跡に直接記された文字または象形記号の発見。
2.人工でなければ不可能な造作の発見。
これまでに発見された数点の遺物や遺跡自体の構造からすると、人工構造物である可能性は極めて高いと思います。

<<戻る<<

壱萬クラブ Since 2002